応募対象
応募期間
2022 年5月1日 ~ 6月30日
発表
2022年 9月中旬(予定)
2021年度受賞者
アワード受賞者 インタビュー
KDDI Foundation Award 本賞
受賞者
研究成果
副賞(千円)
鷲崎 弘宜
早稲田大学 理工学術院総合研究所最先端ICT基盤研究所副所長・教授、
グローバルソフトウェアエンジニアリング研究所・所長、研究推進部・副部長
早稲田大学 理工学術院総合研究所最先端ICT基盤研究所副所長・教授、
グローバルソフトウェアエンジニアリング研究所・所長、研究推進部・副部長
スマートソフトウェアシステムの部品化再利用と品質保証および人材育成
2,000
山本 龍彦
慶應義塾大学大学院 法務研究科 教授、
慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート(KGRI) 副所
慶應義塾大学大学院 法務研究科 教授、
慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート(KGRI) 副所
プライバシー権の理論的研究
2,000
KDDI Foundation Award 業績賞
受賞者
研究成果
副賞(千円)
中野 賢
大阪市立大学 工学研究科 教授
大阪市立大学 工学研究科 教授
分子通信に関する先駆的な研究
500
KDDI Foundation Award 貢献賞
受賞者
研究成果
副賞(千円)
金子 めぐみ
国立情報学研究所
アーキテクチャ科学研究系 准教授
国立情報学研究所
アーキテクチャ科学研究系 准教授
モバイルシステムの無線資源の利用効率を高める手法に関する顕著な研究
300
山口 真一
国際大学
グローバル・コミュニケーション・センター 准教授
国際大学
グローバル・コミュニケーション・センター 准教授
ネット時代の社会・経済学
300
小林 照義
神戸大学 大学院経済学研究科
計算社会科学研究センター 教授
神戸大学 大学院経済学研究科
計算社会科学研究センター 教授
ウェアラブルセンサで切り拓く社会・経済ネットワーク研究
300
成田 悠輔
イェール大学 助教授、
半熟仮想株式会社 代表取締役
イェール大学 助教授、
半熟仮想株式会社 代表取締役
社会的意思決定アルゴリズムのデータ駆動デザインとオープンソース開発実装基盤
300
審査委員長インタビュー
過去の表彰プログラム(2017年度まで実施)
当財団の「調査研究助成」または「研究奨励金※」を受けて調査研究を実施し、所定の報告書を提出された方の中から、優秀な成果を上げた研究者を表彰する制度です。
※「研究奨励金」は2011年度より「調査研究助成」と統合しました。