• TOP
  • 表彰事業について

表彰事業について

「KDDI Foundation Award」は、ICTが拓く豊かな未来社会の実現を目指し、技術、産業、まちづくり、医療、制度・法律、経済、社会、文化等、広範囲の研究において「ICTの普及・発展、グローバル化、ICTを利活用した社会的課題の解決など、社会の持続的発展に貢献する顕著な業績を挙げた個人」を表彰します。

KDDI Foundation Award 2025 つなぐ・拓く・未来をつくる

分野

技術、産業、まちづくり、医療、制度・法律、経済、社会、文化などの広範の研究分野において、ICTの普及・発展、グローバル化、ICTを利活用した社会的課題の解決など、社会の持続的発展に貢献する顕著な業績を挙げた個人

2024年度 KDDI Foundation Award表彰式

応募期間

2025年5月1日~6月30日

発表

2025年9月

2025年度受賞者

KDDI Foundation Award 本賞

受賞者
業績
副賞(千円)
稲谷 龍彦
京都大学
大学院法学研究科 教授
デジタル時代における刑事司法に関する学際的研究
2,000
深見 俊輔
東北大学
電気通信研究所 教授
スピントロニクスの省エネ情報技術応用
2,000

KDDI Foundation Award 業績賞

受賞者
業績
副賞(千円)
田中 宗
慶應義塾大学
理工学部物理情報工学科 教授
量子アニーリングの基礎、ならびに応用への貢献
1,000
遠山 紗矢香
静岡大学
情報学部 准教授
認知科学に基づく情報教育の実践研究
1,000

KDDI Foundation Award 貢献賞

受賞者
業績
副賞(千円)
小野 峻佑
東京科学大学
情報理工学院情報工学系 准教授
未来社会の“眼”を支える:不完全データから価値を引き出す数理的解析基盤の創出
500
中込 敦士
千葉大学 予防医学センター 准教授
健康のデジタル決定要因の解明と実装研究
500

審査委員長インタビュー

過去の表彰プログラム(2017年度まで実施)

当財団の「調査研究助成」または「研究奨励金※」を受けて調査研究を実施し、所定の報告書を提出された方の中から、優秀な成果を上げた研究者を表彰する制度です。
※「研究奨励金」は2011年度より「調査研究助成」と統合しました。