調査研究のテーマ | 調査研究代表者 | 研究期間 | 助成金 (千円) |
---|---|---|---|
情報通信の国際的展開と抵触法の多層的構造 | 北海道大学 大学院法学研究科 教授 嶋 拓哉 |
2016.4.1~ 2019.3.31 3年間 |
2,760 |
ゲーム市場のソーシャル的要素に関する研究 | 横浜市立大学 大学院国際マネジメント研究科 教授 中村 彰宏 |
2016.4.1~ 2019.3.31 3年 |
2,670 |
情報セキュリティに関する行動経済学的接近 | 佐賀大学 経済学部 准教授 竹村 敏彦 |
2016.4.1~ 2018.9.30 2年6ヶ月 |
2,760 |
情報通信技術の標準規格必須特許の活用 | 早稲田大学 法学学術院 准教授 Christoph Rademacher |
2016.4.1~ 2019.3.31 3年 |
2,570 |
センサネットワーク用自立型発電デバイス | 九州大学 稲盛フロンティア研究センター 教授 安田 琢麿 |
2016.4.1~ 2017.12.31 1年9ヶ月 |
2,760 |
波形選択性:同一周波数を識別する新規特性 | 名古屋工業大学 若手研究イノベータ養成センター テニュアトラック助教 若土 弘樹 |
2016.4.1~ 2018.3.31 2年 |
2,760 |
制御可能なP2Pストリーミング配信 | 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 准教授 笹部 昌弘 |
2016.4.1~ 2019.3.31 3年 |
2,760 |
量子通信用2光子光源の開発 | 横浜国立大学大学院 知的構造の創生部門物理情報工学専攻 准教授 堀切 智之 |
2016.4.1~ 2018.3.31 2年 |
2,760 |
送信用超伝導フィルタの開発 | 山形大学大学院 理工学研究科 准教授 齊藤 敦 |
2016.4.1~ 2018.3.31 2年 |
2,280 |
最近傍部分空間探索の高速化と適用範囲の拡張 | 大阪府立大学大学院 工学研究科 知能情報工学分野 准教授 岩村 雅一 |
2016.4.1~ 2018.3.31 2年 |
2,760 |
合計 10件 | 26,840 |